2050年GHGs
実質ゼロを目指して
Aiming for net-zero GHGs by 2050

RISESResearch Institute for Symbiotic Energy Society

共生エネルギー社会実装研究所

RE100のためには送電網の強化も必要

太陽熱利用の費用効果性のさらなる改善と普及が望まれる

廃棄物のエネルギー(熱・電力)回収も課題

地域住民主体の地域ビジネスを支援する

小水力発電にはなお大きな可能性がある

木質バイオマスの適正利用は焦眉の課題

耕作放棄地を再生し電化農業へ

About

RISESについて

当研究所は、「新しい時代を招来しようとする起業家や市民とともに、土(地域・市民感覚)と風(外部者・技術・知識)の共創を生み出し、21世紀人類の大きな転換期にふさわしい時空スケールと、IT時代にふさわしい緻密さで、各地域の持続型文明への移行の道筋を発見的に構想し、その社会実装を支援し、もって、地球システムの自然と共生する自律的・持続的な地域からなる「共生エネルギー社会」の実現に寄与すること」 (定款 第3条より)を目的として研究を進めてまいります。
The RISES “induces a co-creation of soil (local communities and citizens’ senses) and wind (outsiders, technology, and knowledge) with entrepreneurs and citizens who are trying to bring about a new era, and to discover a path to a sustainable civilization in each region on a time-space scale appropriate to the major turning point of humanity in the 21st century and with a precision appropriate to the IT age. In this way, we will contribute to the realization of a “symbiotic energy society” consisting of autonomous and sustainable regions that coexist with the nature of the global system” (from Article 3 of the Articles of Incorporation)

お問い合わせ

Inquiry

お問い合わせ、ご質問はお問い合わせフォームよりお送りください。
If you have any inquiries or questions, please send them to us using the inquiry form.